科学体験活動推進スタッフ養成研修(2009年度 第2期研修) 2009. 9
 
 この養成講座は 横浜市教育委員会の後援を得て、おもしろ科学たんけん工房と
 財団法人・横浜市青少年育成協会との共催事業として実施されるものです。

 第二の人生をこどもと楽しんでみませんか?

理科大好きな子どもを育てる!
科学体験推進スタッフ養成研修
「2009年度第2期研修受講者募集」

こどもイラスト
共催(NPO)

たんけん工房

共催ロゴ

後援  :   横浜市教育委員会

           
   
  • ■知識を教えるわけではありません。理科の楽しさを子どもと分かち合うのです

  • ■研修は実習中心です

  • ■小学生を対象に、理科実験や理科工作の体験塾を開催するスタッフを育てる入門講座です

  • ■子どもと一緒に楽しむ気持ちがあれば、どなたでも参加できます

  • ■子育てを終わった主婦や、定年退職を迎えたサラリーマンに最適な、地域貢献活動です

 

  ●オリエンテーション会場 : はまぎん こども宇宙科学館、他
           (JR根岸線「洋光台駅」下車 徒歩3分)

  ●募集定員 : 20名 応募多数の場合は抽選

  ●申し込み : 9月 9日から 9月24日まで(必着厳守)

  ●インターネットでの申し込み : 下記の応募フォームからお申し込みください。

応募フォームはこちら! (但し、前記 申し込み期間中に限定)

         上記は、「おもしろ科学たんけん工房」 宛 となります。

  ●研修受講料 : 4,500円(受付後 振り込み用紙送付)

  ●申し込み先 : はまぎん こども宇宙科学館 
               FAX : 045-832-1161

  ●お問い合わせ : おもしろ科学たんけん工房 安田 宛て
               電話 : 045-710-2679



研修プログラム日程表(予定)
  • 科学体験活動推進スタッフ(インストラクター)養成講座は、[A]集合オリエンテーション(5日間)
    および「B」[現場実習(2コマ以上)によるプログラムです。

  • 受講が受付られた方は、送付される振込用紙により受講料4,500円(現場実習2コマ分を含む)を納入して頂きます。
[A]  集合研修 ( *原則として全日程参加のこと)
時 間: 10:00−16:30
会 場: はまぎんこども宇宙科学館    ( 会場・地図はこちら
 JR根岸線「洋光台駅」下車 徒歩3分 
 *できるだけ公共交通機関をご利用ください。
日 時
内 容
   テーマ等
10/14(水)
午 前
実習オリエンテーション 1 科学体験活動推進スタッフについて
午 後
実習オリエンテーション 2 現場実習のオリエンテーションと日程調整
11/18(水) 午 前 集合実習 1 こども宇宙科学館のプログラム紹介
午 後 集合実習 2 ハサミの使い方・教え方
12/15(火) 午 前 集合実習 3 カッターナイフの使い方・教え方
午 後 集合実習 4 ドライバーの使い方・教え方
 1/30(土) 午 前 特別講話 現場教員に聞く「安全への配慮、叱り方、ほめ方」
午 後 事例研究 優れた授業の達人から学ぶ
 3/17(水)
午 前
実践への心構え 1 「教える」とは何か?
午 後
実践への心構え 2 実践へのオリエンテーション ボランティア活動の基本
[B] 現場実習 : 下記「おもしろ科学体験塾」実施予定表から2コマ以上を選択。

日時
第1土曜日
第2土曜日
第3土曜日
第4土曜日
11月
アートフォーラム
柏陽高校
こども宇宙科学館
湘南台高校
汐見台小学校 鵠沼中学校 永野小学校 フォーラム
12月
あざみの第一小学校
杉田小学校
こども宇宙科学館
湘南台高校
三保小学校 柏陽高校 永野小学校 フォーラム
1月
鵠沼中学校
アートフォーラム
湘南台高校
柏陽高校 こども宇宙科学館 フォーラム
 2月
榎が丘小学校
柏陽高校 こども宇宙科学館 湘南台高校
杉田小学校 鵠沼中学校 永野小学校 フォーラム

  • 実践に当たっては情報連絡のため、ご自宅にFAX、またはPC電子メールアドレスが必須
    となります。

  • 内容についてのお問合せは、
    電話 : 045−710-2679 おもしろ科学たんけん工房 安田 まで。