|
こどもたちに理科の
楽しさを体験してほしい!
♪ 第69回参加者募集 ♪
このホームページからも
申し込めます.
|
セミのぬけがらを調べよう
キミもセミ博士にちょうせん!
親子でたのしんで
夏休みの自由研究にしよう
|

◇ セミの羽化とぬけがら
|
主任指導員 小原 勉 (当工房会員)
|
◇私たちのまわりにはどのようなセミがいて、
どんな生活をしているのでしょう
◇そんなことが知りたくありませんか。
◇セミのぬけがら調査は、自然をこわさずに自然を調べることが
出来ます
◇キミも夏休みの自由研究に取り組もう。
|
|
日 時 |
:8月5日(水)午前9時30分〜午後3時 |
集合は朝9時30分厳守 |
集合場所
参加決定者に
お知らせします。
(新林公園の予定)
雨天の場合
前日または当日が
雨の場合は、中止することが
あります。
連絡方法は、参加決定者に
お知らせします。
|
|
場 所 |
:藤沢市 新林公園 (市民会館の近く)
|
対 象 |
:小学校4年〜中学校2年生 |
募集人員 |
:児童・生徒 24名 保護者の同伴を歓迎します。
(ただし、未就学のお子様の同伴はご遠慮ください。)
|
参加費 |
:児童・生徒1人につき 700円
(当日いただきます。なお、傷害保険料を含んでいます)
(標本ケース、ラベルなど1セット付き) |
◇ 問合せは 電話 0466-28-2110 佐 藤(さとう)まで。 |
|
|
- FAXまたは郵送での申込み: 応募フォームと同様な項目を記載の上、下記へお送りください。
〒251-0038 藤沢市鵠沼松が岡 5-14-9
佐藤 尹一 (さとう ただかず)まで Tel/Fax 0466-28-2110
- 申込み受付期限 : 7月21日必着のこと。
- 申込者多数の場合は抽選(くじ引き)で決め、結果は申込者全員に7月26日までに通知します。
通知がない場合は必ず電話で問合せてください
|
|