8月度 湘南台+新林周辺地区 ..... FG-2
こどもたちに理科の楽しさを体験してほしい
第2回参加者募集
このホームページからも申し込めます
セミのぬけがらを調べよう 2007
<せみのぬけがら鑑定士(かんていし)養成講座>親子でたのしめて、認定証(にんていしょう)までゲット。
講師 : 宮地 俊作 (当工房指導員、日本自然保護協会自然観察指導員)
私たちの周りにはどれくらいのセミがいて、どんな生活をしているのでしょう? そんなことが知りたくありませんか。セミのぬけがら調査は、自然を壊さずに自然を調べることができます。夏休みの自由研究のテーマにもなります。鑑定士の認定ももらえます。
集合場所は参加決定者にお知らせします。(新林公園の予定)
雨天の場合小雨なら決行しますが、 悪天候で中止かどうかの問い合わせ方法などは参加決定者に連絡します。
:藤沢市 新林公園 (午後:市民会館和室で標本整理)
:児童・生徒 30名 および同伴保護者 (保護者の同伴を歓迎します。 ただし、未就学のお子様の同伴はご遠慮ください。)